はじめまして、たむママです。
このブログは、タイトル通り
「子連れで海外移住する方法は1つもないの?」
と、わたしが感じた疑問からスタートしています。
2011年3月11日に起きた、東日本大震災。
そして、東京電力福島県第一原発の事故による放射能汚染。
「このまま日本にいて大丈夫なの?」
「日本を脱出するにはどうしたらいいの?」
小さな子どもたちを抱え待ったなしの状況に
とにかく家族で海外に移住する方法を知りたかったのです。
ですが、なかなか『答え』には、たどり着けませんでした・・・
多くの海外移住情報は、単身者やリタイア後の年金暮らしのシニア向け。
働き盛りのファミリーで移住する方法なんて1つも見つからなかったのです。
Q&Aサイトの情報を読んでも
「思いつきだけで海外移住?甘すぎる!」
「お金もスキルもないのに海外移住なんてできるわけないでしょう?」
すごくキビシい指摘ばかりです。
当たり前ですよね・・・かなり落ち込んでしまいました。
でも、本当に方法はないの?
小さな子どもたちの寝顔を見ながら、私はどうしても諦めきれなかったのです。
そんな中、海外移住について
ある1冊の本を見つけました。
「え?本当に?こんな方法があるの…?」
ごく普通の日本でしか暮らしたことのない私たち家族でも、もしかしたら海外で暮らすことができるのかもしれない…!
すごく、すごく励まされました。
「これなら、自分たちでもできるかもしれない!」
と勇気をもらったんです。
海外移住なんて簡単じゃないとわかってます。
でも、チョットでも可能性があるのなら
チャレンジしたい・・・!
このブログは、家族で海外移住をする道を模索し始めた私の記録です。
同時に、
「きっと、自分と同じように小さな希望を探しているママは多いはず…」
この情報を必要とされているあなたに集めた情報を届けたいと思いました。
このブログには、海外移住について難しいことや、専門的な話は書いていません。
(というか、書けません(^^;)
「あなたじゃムリだよ!」とか「無茶!」など、ハナから否定的な答えも返していません。
「海外移住先はどんな国がオススメなの?」
「家族で海外移住したいんだけど、どんな方法があるの?」
知識0からスタートした私が、本当に知りたかった情報だけを集めています。
海外移住を考え始めたばかりのあなたが、このブログで前向きにワクワクしながら1つでも希望を見つけてもらえたら、とてもうれしく思います。
子どもが寝静まった夜にでも、ホッと一息つきながら読んでください^^
たむママより