ちょっと奥様、知ってますこと?
日本人夫婦が現地に滞在した場合、
女性は帰国したがらないケースが多い。
ご夫婦でアジア諸国に移住すると、
旦那様は日本に帰りたくても
奥様が帰国拒否するらしいですのよ?
あなた、なぜだかわかります?
アジアは人件費が安いザマスでしょ?
家事はぜんぶメイドに任せればいいんですの!
日本に帰りたくなくなるに決まってますザマスよねぇ!?
はい。
これは、前回の記事にご登場の
会計士のシライワさんからお聞かせいただいた
海外移住やロングステイの体験談の一部です。
シライワさんのお話の中でも、
家族で海外移住を考える際のヒントになりそうな内容を
ピックアップしてみますね。
海外移住に向いている人、不向きな人
「そもそも自分は、海外で暮らすのに向いてるかな?」
そんなあなたは、
海外に移住した場合と日本に暮らし続けることの
メリットとデメリットを比較すると良さそうです。
メリット
日本:安全、清潔、医療が発展している
海外:ルールが少ない、自由
デメリット
日本:ルールが多い、閉塞感
海外:日本食・ホームシックになる、日本の家族や資金面の問題
このようなポイントを自分に当てはめて考えてみましょう。
海外移住の生活費ってどのくらいかかるの?
当たり前ですが、
移住国や地域、どのくらいの生活水準を求めるかによって
現地での生活費はだいぶ変わります。
一般的には、月4万円~20万円くらいと、だいぶ幅があるようです。
例えば、マレーシア・マラッカに住む30代日本人夫婦の場合、
月4万円で滞在し、資金がなくなると日本に出稼ぎに来る
なんてケースも。
出稼ぎって・・・どんなお仕事をされているのか気になります。
海外移住先としてどの国が人気?
マレーシアの人気が上昇中なんだとか。
日本人のロングステイ先として、
過去5年で1番の人気国だそうです。
- 気候がそれなりにいい
- 街として医療が発展している
- 外国人の受け入れに積極的
という点がマレーシア人気の要因だそうですよ。
そういえば、昨年のファミリー海外移住のテレビ特集でも
人気の国にマレーシアって上がっていましたね。
マレーシアにイギリスの大学が進出したことで、
日本人の中高年夫婦がロングステイや現地に居住し
孫が留学するケースもあるそうです。
というマレーシアのビザが人気だそうです。
海外移住はマレーシが熱いのか?
私自身も海外移住を考え始めた時に
マレーシアという国についても調べたことはあったのですが、
シニア向けのロングステイ先として人気なのかな、
というイメージでした。
「マレーシアって、海外移住先としても熱いのかな・・・?」
そんな折、マレーシア不動産投資についての
WEBセミナーが開催されたので、
参考までに聴講してみました。
セミナーは終了してしまったのですが、
内容をブログに書いても良いと許可を得ましたので、
次回の記事にアップしますね。
また、マレーシアへ移住(親子でショートステイ)したママ
の体験談はこちらで読めます。